酒母工程
- 【English】
- Shubo making process(es)
《生酛》
第1日 蒸米 放冷→包み(品温30℃位)→埋け飯→(約5時間)→蒸米の手入れ→(7~8時間)→仕込み(半切桶へ蒸米秤込み・半切桶へ麹秤込み・潰砕混合・汲水・飯合わせ)→(4~5時間)→手酛(2時間毎2~3回)
第2日 荒踏み(荒摺り)→二番摺り→三番摺り→打込み(折込み)→時掻き(酛掻き)
第3日 打明け(酛寄せ)→打瀬
第5~6日 初暖気→(前暖気期間)
第13日 膨れ
第14日 湧付き→湧付休み
第17日 ギリ暖気→温み取り暖気→最高温度→後最高温度
第19日 分け
第21日 戻し→熟成→枯し期間→(2日~30日位)→使用
《山廃酒母》
第1日 蒸米放冷→包み(品温30℃位)→埋け飯→蒸米の手入れ→水麹→仕込み→合わせ櫂
第2日 荒櫂・汲掛け→二番櫂・櫂入れ→三番櫂
第3~4日 打瀬
第5~6日 初暖気→(前暖気期間)
第13日 膨れ
第14日 湧付き→湧付休み
第17日 (ギリ暖気)→温み取り暖気→最高温度→後最高温度
第19日 分け
第21日 戻し→熟成→枯し期間→使用
《速醸酒母》
第1日 汲水→乳酸添加→麹投入(水麹)→酵母添加→蒸米放冷→(包み)→仕込み→合わせ櫂→汲掛け
第2日 櫂入れ→打瀬
第3~4日 初暖気→(前暖気期間)
第4~5日 膨れ
第5~6日 湧付き→湧付休み→最高温度
第9~11日 熟成→枯し期間→使用
《高温糖化酒母》
第1日 汲水→加温(60℃)→麹投入→蒸米投入→(仕込み)(58℃)→合わせ櫂→→糖化(6時間)→冷却→乳酸添加(40℃)→冷却→酵母添加(25℃)
第2日 膨れ
第3~4日 湧付き→湧付休み
第5日 冷却
第6日→熟成→使用