蛇管
- 【English】
- “Snake tube” coil heat exchanger
錫引き銅、アルミニウムまたはステンレス管をコイル状に巻いたもので、かつては清酒の火入殺菌に使用された。熱湯が入ったタンク、あるいは釜、槽の中に蛇管を入れて、管内に清酒を通して加熱する。現在は、プレートヒーターなど殺菌機の普及によりほとんど使用されなくなった。
蛇管を二重構造とし、管の内外で熱交換できるように改良された蛇管もある。この二重蛇管は、二重管式熱交換機とも呼ばれるが、火入殺菌だけでなく外側に冷水を通して醪の冷却や四段の冷却にも使用することができる。

蛇管